【EDH】天智、サヒーリ

★ジェネラル
1:《天智、サヒーリ/Saheeli, the Gifted》

■クリーチャー:9
1:《エーテリウムの彫刻家/Etherium Sculptor》
1:《アフェットの錬金術師/Aphetto Alchemist》
1:《ゴブリンのクレーター掘り/Goblin Cratermaker》
1:《月の大魔術師/Magus of the Moon》
1:《粗石の魔道士/Trinket Mage》
1:《賢いなりすまし/Clever Impersonator》
1:《聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx》
1:《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph》
1:《ヴリンの神童、ジェイス+束縛なきテレパス、ジェイス/Jace, Vryn’s Prodigy+Jace, Telepath Unbound》

■プレインズウォーカー:7
1:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》
1:《崇高な工匠、サヒーリ/Saheeli, Sublime Artificer》
1:《ダク・フェイデン/Dack Fayden》
1:《大いなる創造者、カーン/Karn, the Great Creator》
1:《神秘を操る者、ジェイス/Jace, Wielder of Mysteries》
1:《求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker》
1:《人知を超えるもの、ウギン/Ugin, the Ineffable》

■エンチャント:6
1:《Mystic Remora》
1:《Copy Artifact》
1:《血染めの月/Blood Moon》
1:《リスティックの研究/Rhystic Study》
1:《自己洞察/Insight》
1:《精神の檻、迷心/Meishin, the Mind Cage》

■アーティファクト:22
1:《モックス・ダイアモンド/Mox Diamond》
1:《モックス・アンバー/Mox Amber》
1:《金属モックス/Chrome Mox》
1:《魔力の墓所/Mana Crypt》
1:《通電式キー/Voltaic Key》
1:《魔力の櫃/Mana Vault》
1:《頭蓋骨絞め/Skullclamp》
1:《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
1:《太陽の指輪/Sol Ring》
1:《精神石/Mind Stone》
1:《冷鉄の心臓/Coldsteel Heart》
1:《虹色のレンズ/Prismatic Lens》
1:《イゼットの印鑑/Izzet Signet》
1:《友なる石/Fellwar Stone》
1:《厳かなモノリス/Grim Monolith》
1:《思考の器/Thought Vessel》
1:《ブライトハースの指輪/Rings of Brighthearth》
1:《玄武岩のモノリス/Basalt Monolith》
1:《パラドックス装置/Paradox Engine》
1:《金粉の水蓮/Gilded Lotus》
1:《オパールのモックス/Mox Opal》
1:《紅蓮術師のゴーグル/Pyromancer’s Goggles》

■インスタント:16
1:《否定の契約/Pact of Negation》
1:《赤霊破/Red Elemental Blast》
1:《神秘の教示者/Mystical Tutor》
1:《紅蓮破/Pyroblast》
1:《マナ吸収/Mana Drain》
1:《溶岩との融和/Commune with Lava》
1:《遅延/Delay》
1:《拭い捨て/Wipe Away》
1:《意志の力/Force of Will》
1:《徴用/Commandeer》
1:《白鳥の歌/Swan Song》
1:《反転+観点/Invert+Invent》
1:《秘儀の否定/Arcane Denial》
1:《オラーズカからの排斥/Expel from Orazca》
1:《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift》
1:《発明品の唸り/Whir of Invention》

■ソーサリー:8
1:《作り直し/Reshape》
1:《加工/Fabricate》
1:《Wheel of Fortune》
1:《ミジックスの熟達/Mizzix’s Mastery》
1:《繰り返すひらめき/Recurring Insight》
1:《無限への突入/Enter the Infinite》
1:《サヒーリの指令/Saheeli’s Directive》
1:《召し上げ/Expropriate》

■土地:31
14:《島/Island》
3:《山/Mountain》
1:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
1:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
1:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1:《汚染された三角州/Polluted Delta》
1:《蒸気孔/Steam Vents》
1:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
1:《統率の塔/Command Tower》
1:《Volcanic Island》
1:《滝の断崖/Cascade Bluffs》
1:《裏切り者の都/City of Traitors》
1:《乾燥台地/Arid Mesa》
1:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《古えの墳墓/Ancient Tomb》


久々更新。
フィニッシュ手段の《無限への突入》は以前と同じですが、灯争大戦で《神秘を操る者、ジェイス》という新たな勝利手段を獲得したことにより速やかに勝てるようになりました。

他は最近の採用カードの傾向に合わせて、ナーセット、アショクなどの常在型能力持ちPWや《リスティックの研究》などの置物を割れる《赤霊破》《紅蓮破》。
PWカーンやウギン、《王神の立像》などの無色妨害置物や、スペル系デッキの天敵である《ガドック・ティーグ》《アゾリウスの造反者、ラヴィニア》などを除去できる《ゴブリンのクレーター掘り》。
多色デッキを大きく減速させられる《血染めの月》《月の大魔術師》を採用しました。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索