【EDH】ルーデヴィックの名作、クラム&織り手のティムナ

★ジェネラル
《ルーデヴィックの名作、クラム》
《織り手のティムナ》

◆コンボパーツ:1
1:《Helm of Obedience》

◆マナ加速:18
1:《金属モックス/Chrome Mox》
1:《モックス・ダイアモンド/Mox Diamond》
1:《魔力の墓所/Mana Crypt》
1:《オパールのモックス/Mox Opal》
1:《魔力の櫃/Mana Vault》
1:《太陽の指輪/Sol Ring》
1:《発展のタリスマン/Talisman of Progress》
1:《威圧のタリスマン/Talisman of Dominance》
1:《耽溺のタリスマン/Talisman of Indulgence》
1:《アゾリウスの印鑑/Azorius Signet》
1:《ディミーアの印鑑/Dimir Signet》
1:《オルゾフの印鑑/Orzhov Signet》
1:《イゼットの印鑑/Izzet Signet》
1:《友なる石/Fellwar Stone》
1:《厳かなモノリス/Grim Monolith》
1:《彩色の灯籠/Chromatic Lantern》
1:《連合の秘宝/Coalition Relic》
1:《金粉の水蓮/Gilded Lotus》

◆サーチ&ドロー:8
1:《悟りの教示者/Enlightened Tutor》
1:《吸血の教示者/Vampiric Tutor》
1:《神秘の指導/Mystical Teachings》
1:《伝国の玉璽/Imperial Seal》
1:《Demonic Tutor》
1:《Grim Tutor》
1:《求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker》
1:《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》

◆妨害&除去:17
1:《呪文捕らえ/Spell Queller》
1:《エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor》
1:《石覆い/Stonecloaker》
1:《難題の予見者/Thought-Knot Seer》
1:《概念泥棒/Notion Thief》
1:《造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant》
1:《否定の契約/Pact of Negation》
1:《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
1:《白鳥の歌/Swan Song》
1:《流刑への道/Path to Exile》
1:《隠匿+探求/Hide+Seek》
1:《秘儀の否定/Arcane Denial》
1:《遅延/Delay》
1:《計略縛り/Trickbind》
1:《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift》
1:《苦渋の破棄/Anguished Unmaking》
1:《意志の力/Force of Will》

◆防御:6
1:《変位エルドラージ/Eldrazi Displacer》
1:《修復の天使/Restoration Angel》
1:《奇妙な幕間/Eerie Interlude》
1:《相変位/Displace》
1:《幽霊のゆらめき/Ghostly Flicker》
1:《信仰の見返り/Faith’s Reward》

◆墓地関連:3
1:《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
1:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
1:《虚空の力線/Leyline of the Void》

◆ユーティリティ:13
1:《セラの高位僧/Serra Ascendant》
1:《金粉のドレイク/Gilded Drake》
1:《二重詠唱の魔道士/Dualcaster Mage》
1:《替え玉/Stunt Double》
1:《流浪のドレイク/Peregrine Drake》
1:《太陽のタイタン/Sun Titan》
1:《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph》
1:《通電式キー/Voltaic Key》
1:《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》
1:《幽霊暗殺者、ケイヤ/Kaya, Ghost Assassin》
1:《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner》
1:《月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage》
1:《時間の大魔道士、テフェリー/Teferi, Temporal Archmage》

◆土地:32
2:《島/Island》
1:《統率の塔/Command Tower》
1:《真鍮の都/City of Brass》
1:《マナの合流点/Mana Confluence》
1:《禁忌の果樹園/Forbidden Orchard》
1:《産業の塔/Spire of Industry》
1:《反射池/Reflecting Pool》
1:《風変わりな果樹園/Exotic Orchard》
1:《Badlands》
1:《Scrubland》
1:《Plateau》
1:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
1:《湿った墓/Watery Grave》
1:《血の墓所/Blood Crypt》
1:《蒸気孔/Steam Vents》
1:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
1:《神無き祭殿/Godless Shrine》
1:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1:《汚染された三角州/Polluted Delta》
1:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
1:《乾燥台地/Arid Mesa》
1:《地底の大河/Underground River》
1:《シヴの浅瀬/Shivan Reef》
1:《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
1:《沈んだ廃墟/Sunken Ruins》
1:《秘教の門/Mystic Gate》
1:《氷河の城砦/Glacial Fortress》
1:《涙の川/River of Tears》
1:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
1:《古えの墳墓/Ancient Tomb》
1:《裏切り者の都/City of Traitors》



 前々から組もうと思っていた共闘ジェネラルのデッキをようやく組んだ。
最初にルーデヴィック&クラム、次にルーデヴィック&ティムナと続いて現在の組み合わせに。
色の組み合わせは緑抜き4色だが、実質青白タッチ黒赤という感じ。
ジェネラル2つの能力でアドバンテージを取りつつ動いていくのが基本戦術。

◆搭載コンボ

 《虚空の力線》
           + 《Helm of Obidience》
 《安らかなる眠り》


レガシーではお馴染みのヘルムコンボ。純正2枚コンボなので割りと揃えやすい。

 《変位エルドラージ》 + 《流浪のドレイク》 + α


土地から無色2マナを含む4マナ以上を出せると成立する無限マナコンボ。同時に無限ブリンクも達成できる。
フィニッシュパーツは、
 《造物の学者、ヴェンセール》…対戦相手のパーマネントを全てバウンス。
 《難題の予見者》…対戦相手に無限ドロー。
の2種を主に使用する。

※相手依存になるが、相手の《歯と爪》双呪、X=5以上の《召喚の調べ》《戦争門》、5マナまでのクリーチャーをサーチできる状態の《異界の進化》から勝つ事も出来る。以下は方法。

 ●《歯と爪》双呪の場合
  ○用意…土地(古えの墳墓を含まず)だけで無色2マナを含む4マナ以上が出せる事と、《二重詠唱の魔道士》を唱えられるマナ
  ①相手の唱えた《歯と爪》双呪に対応して《二重詠唱の魔道士》を唱える
  ②魔道士のCIP能力で歯と爪をコピーする
  ③《流浪のドレイク》《変位エルドラージ》を持ってきて、無限マナを出す
  ④変位エルドラージで魔道士を一度明滅して、もう一度スタック上の相手の歯と爪をコピー
  ⑤《修復の天使》《難題の予見者》を持ってきて、予見者を明滅し続けて無限ドロ-でフィニッシュ。(天使は変位エルドラージを単体除去から守るためのパーツです)

 ●《召喚の調べ》《戦争門》(共にX=5以上)、5マナまでのサーチが可能な《異界の進化》の場合
  ○用意…土地(古えの墳墓を含まず)だけで無色2マナを含む6マナ以上が出せる状態
  ①相手の唱えた呪文に対して《二重詠唱の魔道士》を唱える
  ②魔道士のCIP能力で相手の呪文をコピー
  ③《変位エルドラージ》を持ってきて、魔道士を一度明滅し、相手の呪文を再びコピー
  ④《流浪のドレイク》を持ってきて、無限マナを達成したのち、魔道士を明滅させてさらに相手の呪文をコピー
  ⑤《修復の天使》を持ってきて、魔道士を明滅して相手の呪文をコピー。
  ⑥《難題の予見者》を持ってきて、無限ドロ-発生で終了。


コンボパーツが飛んだりした場合は、プレインズウォーカーの奥義でコントロールする事を狙います。

まだまだ調整中。






コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索